昨日のかわさきFM
ゲストは
麻生市民館市民自主学級企画委員
高須 邦彦さん
来月から麻生市民館でスタート予定の講座
========================
========================
アウトリーチとは
福祉サービス・援助などを
通常行われている限度を超えて差し伸べようとすること。
捉え方は幅広いそうですが
こんな意味があるんだそうです
川崎市は“音楽のまち”
特に麻生区では音楽だけでなく
芸術のまちづくりに取り組んでいます。
小学校や老人ホームなどに出かけて行う
“出前コンサート”もたくさん行われるようになってきました
しかし、
やり方によって効果が違ってくることも
どんな人たちに
どんな場所で
どんな音楽を届けたいか
綿密な計画を練って行うことで効果もアップ
アウトリーチの手法を勉強して活動につなげていきたい!
そんな市民のみなさんの提案で企画されたこの講座
10月18日~11月29日までの全6回
グループでコンサートのプログラムを考え
プレゼンとしてみるという実践的な内容になっています
人はパンのみに生きるに非ず
音楽は人の心を和ませるもの。
と高須さん
音楽は心のエッセンス
アウトリーチを学んで
素敵なコンサートを企画してみませんか?
詳しくは麻生市民館まで
高須さんです!
ただコンサートを開催すると言うのではいけないと言うこと?。
投稿情報: めいけん | 2008年9 月17日 (水) 10:12
ん~、奥が深いですね。よく「ボランティアとはなにか?」みたいな原点に行き着きそうな視点です。ボランティアは「~をしてあげたい!」みたいな一方的な気持ちでは意味をなしません。
それを音楽でとなると、まさに聴く人によって趣味趣向は千差万別なので、より難しそう・・・。
投稿情報: SDK | 2008年9 月18日 (木) 00:24
◆めいけんさん
>どんな目的で、誰に、何を届けたいかなど
コンサートの効果を考えて企画するということですね!
◆SDKさん
>そう!奥が深いんですよね~。
いろんな視点で感じて、アイディアを出していく。
そして、それを実現する。
大変だけど、おもしろい活動ですね。
投稿情報: 西東美帆 | 2010年8 月 6日 (金) 20:07