今日はかわさきFM
ゲストは
高津シルバーガイドの会 池田安麿さん
4年前“かわさき宝の会”を作り
街道や石造物の調査をされています!
川崎には
東海道・中原街道をはじめ
いくつかの街道が残っています。
その街道に沿って置かれている
石仏や庚申塔といった石造物。
道路整備で昔からの街道がなくなってしまったりすることで
もとあった場所からお寺などに移転したり
行方が分からなくなってしまった石仏もあるものの
500を超える石造物が残っているんだそうです!
一番古いものは鎌倉時代に作られたとか
何百年も同じ場所で歴史を見てきた石造物
その魅力を伝えようと
かわさき宝の会のみなさんが3年前から毎年企画されているのが
「高津の宝―街道と石造物」
今年も7月から開かれます!
専門家の方から基本を学ぶ“座学”
実際に街道を歩く“探訪”
そして、石造物の写真などの“展示”
というプログラムで半年程かけてじっくりと学ぶ講座です。
展示する写真は
参加者のみなさんに街道を歩きながら撮影してもらいます
写真に撮る時のポイントは
石造物を同じ目線になること!
自然と細部まで見ることができます。
すると、上から見下ろしている時には気付かなかった
新たな顔を発見できるんだそうです
写真は大きなパネルにプリントし
1月に高津市民ギャラリーで展示する予定!
普段何気なく通っている道の傍らで
歴史を刻んでいる石造物
その魅力を発見してみませんか?
詳しくは高津市民館まで!
(お申し込み締め切りは6月16日)
池田さんと♪
先月には調査した資料を報告書としてまとめられました!
高津区内の図書館などで閲覧できるそうです。
写真入りでわかりやすくまとめられていますよ~。
サッカー見てますか?
“FIFAワールドカップ2010アジア3次予選”
昨日はオマーン戦を見ていたのですが
後半残り時間15分くらいで寝てしまい…
気づいたら違う国の試合になってました
あれからどうなったの
気になるもそのまま寝てしまい
朝になってニュースをチェック!
1‐1の引き分けだったんですね
昨日はオマーンでの試合でしたが
めちゃくちゃ暑そうでした
晴れてる空が青ではなく
白に輝いていましたよ~
ずっと響いていたのが
蛇使いの人が出てくるシーンなんかで
使われているような音楽
きっとオマーンでは定番のサッカー応援曲なんでしょうね
子ども頃は
よく草サッカーやってましたぁ~
2本目と3本目の木の間がゴール!
とか決めて。
ちょうどガードレールの隙間を抜けて
公園の向かいの家にボールが飛んで行ってしまい
誤りに行ったり…
日が暮れるまでやってて
楽しかったな~
これは
マジックです
芸術的すぎます
カメ
小鳥
金魚
とんがってますね~
一皿出てくるたびに
歓声~
「これ、食べられるんですか?」
「…。」
「召し上がっていただけますが、大変かたいと思います」
ですよね~
今日はFM茶笛
(今日のDJ日誌!)
毎週火曜日「アフタヌーンスクエア」の中で
きれい!かわいい!美しい!
と感じるモノを紹介しているコーナー
「うつくし発見!Station」
今日は“ラテ・アート”に注目
カフェで注文したコーヒーに
やなどの絵が描かれて出てきたことはありませんか?
エスプレッソなどに蒸気で泡立てたミルクを注いで
絵を描く“ラテ・アート”
前にカフェで出てきたかわいい
ミルクを注ぐ勢いで形を描き
楊枝などを使って細かい装飾を加えたりすることで
人の顔やネコなど
様々なアートができるんです
バリスタの方がされているのを見ると
あっという間で魔法みたい
これ
お家でもできるそうです
●エスプレッソ
(あまり深さがなく、幅が広めのカップの方が絵を描きやすい!)
●そこにミルクスチーマーを使って泡立てたミルクを注ぐ。
(注ぎ口が尖っているタイプのミルクピッチャーを使うと良いそうです)
●そしてココアパウダーやチョコペンを使ってアート
コツをつかむまでは要練習
雨が続いて外に出るのも…
なんていうこれからの梅雨時期
腕を磨いてお家カフェを楽しんでみては~
世界的な問題にもなっている
“ヒートアイランド現象”
その対策のひとつ
“緑のカーテン”をご存知ですか?
今日のかわさきFMでは
中原区役所企画課 鈴木さんをゲストにお迎えして
ただいま中原区役所で始まっている
緑のカーテンについてお伺いしました!
川崎市内の去年の夏の平均気温を調べてみると
中原区は29.2℃!!
川崎市の中でも一番高かったんだそうです
そこで注目したのが
“緑のカーテン”
緑のカーテンとは
ツル科の植物を育て、そのツルで建物の窓をカーテンのように覆うもの。
これにより
●室内の直射日光を遮る
●葉の蒸散作用によって緑のカーテンの内側が涼しくなる
つまり室内の空気を涼しくしてくれる!
という効果があるんです
緑のカーテンはツル科の植物ならできるそうですが
去年、区役所では
ゴーヤー、キュウリ、朝顔などツル科の植物をいくつか育てて実験!
その結果
「育てやすく葉が多い」
という点からゴーヤーで作る緑のカーテンを広めることにしました!
今年はゴーヤーの育て方の絵本を制作
白くまのロジーちゃんを主人公
子どもにもわかりやすいカラフルな絵本です
ゴーヤーは実れば食べることもできるので
空気は涼しく、緑は目に美しく、そしておいしい
絵本は
中原区役所2階企画課で配布しています
今年の夏は
ゴーヤーを育てて涼しく過ごしてみませんか~
鈴木さんと。
最近のコメント