昨日はFM茶笛「アフタヌーンスクエア」2時間生放送でお届けしました~! DJ日誌は→コチラ
さて、今日は「ひな祭り」「桃の節句」とも言いますね。 江戸時代には桃の節句に「桃の湯」に入るのが流行していたそうです
旧暦の桃の節句は4月上旬にあたりちょうど桃の花が咲く頃
また、桃には災いを追い払う効果がある!と信じられていたことから湯の中に桃の葉が入れていたのだとか。
桃の葉・・・。
橙じゃダメ??
祖母の家で採れました。
橙はやっぱり橙ぽんかな
柿、柚子、橙...
お婆様のお宅は色々採れるんだなぁ
木の手入れも大変でしょうね。
投稿情報: 鏡花風月 | 2010年3 月 3日 (水) 23:49
そうそう今日はひな祭り。営業に回っているとき、ビジネス街を数名のサラリーマンが、桃の枝をもって、歩いている姿を見かけました。とはいえ、特に変わったこともなく、会社行って、残業して、10時ぐらいに帰ってきました。
桃の葉をお湯に入れてたんですか!?へー。こどもの日は菖蒲を入れますから、ひな祭りに何か入れてもいいか!けど、『桃の葉』、どこに行けば手に入れられるんでしょう??
投稿情報: SDK | 2010年3 月 3日 (水) 23:58