今日はFM茶笛
あっついですね~
うちわ片手に歩く人も!
うちにあるうちわは
世界でただひとつ
竹でできている骨組みに
小さく折って角っこを絵の具で染めて作った和紙を貼った
オリジナルうちわです
こんなモノもあるそうです↓
向こう側が透けてみえるうちわ
雁皮紙という非常に薄い和紙を貼り
ニスを塗って仕上げることで透明感のあるうちわになるとか!
水につけて昔は水につけて気化熱で涼をとっていたので
水うちわと呼ばれているそうです
名前からして涼しげですね~
FM茶笛では
夏の地元のお祭りやイベント会場で
“チャッピーオリジナルうちわ”を配布
暑さをしのぐのはもちろん
帯にちょいと挿した浴衣の後ろ姿も粋な感じ
ぜひチャッピーオリジナルうちわで
涼しい夏を~
岐阜県は質の高い美濃和紙があるため
水うちわが作られています
職人さん手作りのうちわは風情ある逸品ですね。
みほさんも水うちわ片手に浴衣なんてどうですか?
プレゼントにも良いかも。
住井富次郎商店
http://www.ccn.aitai.ne.jp/~gf-utiwa/
家田紙工
http://www.iedashikou.com/utiwa.html#buy
投稿情報: 鏡花風月 | 2008年7 月16日 (水) 21:50
私は、なんかウチワを集めるのが好きで、会社にも家にも街中で配られていそうなウチワが、20本ぐらいあります。ぜひチャッピーオリジナルうちわもコレクションに加えたいところです!
ところで、ウチワって「本」でいいんですかね??「個」?「枚」?
投稿情報: SDK | 2008年7 月17日 (木) 01:51
扇風機を使うにはちょっと・・・と言うときに、うちわを使います。うちわの風は、やさしい風です。
投稿情報: めいけん | 2008年7 月17日 (木) 09:58
◆鏡花風月さん
>水うちわに浴衣、涼しそう~♪
素敵ですね!!
◆SDKさん
>中には貴重なうちわがあるかも!?
数え方は…、「本」でしょうか?
◆めいけんさん
>そうですね~。
自ら起こす風。
手作りの風ですもんね♪
投稿情報: 西東美帆 | 2010年2 月13日 (土) 20:42