あ~ さぶぅ~
今年は故郷が雪国になっているらしい
こりゃ、あったかくせんといけんね
ということで今夜は
ゆず湯
[210586.jpg]
これを
お風呂に入れてみました!
あれ?
思ったより香りがない。
でも近くに持ってくると良い香り~
そして
お風呂から上がってびっくり!!
チークをつけたみたいに紅潮したほっぺ
うっすらピンクの靴下をはいたみたいな足元
ほっぺと足元がぽっかぽか
これってゆず効果
お風呂で楽しんだあと
ゆずの皮を洗面器に入れて放置。
少ししてバスルームの扉を開けてみたら・・・
ゆ ~ ず ~
部屋中香りが立ち込めてました。
良い香りを楽しむためには
少し蒸らす?と良かったみたいですね。。。
ゆず湯をお楽しみの際には
お風呂に入る前から
少し長めにゆずを投入しておくことを
オススメします
観察3日目。
週末には咲くだろうと思っていたら・・・
あれ
[209828.jpg]
あれれれ
もう咲いちゃいました~
[209827.jpg]
どうです?
この咲きっぷり!!
堂々としてますね~
そうそう、もうひとつ気になっていた
奇妙な枝豆もどき。
こちらは目立った変化がみられなかったのですが
つぼみの先がちょっとだけ割れました!
よぉ~く見てください
[209829.jpg]
先割れスプーンみたい
これが花びらなんでしょうか?
謎は深まるばかり・・・。
一体、何なのでしょうね
昨日から観察をはじめたユリのつぼみ
今日はさらにつぼみの先が開いてました!
ほら、こんなに~
[209063.jpg]
雌しべが顔をのぞかせて
上からみると雄しべもチラッと
[209064.jpg]
わずかな変化なんだろうと思っていたら
一日で結構開いててビックリ
この調子なら週末には
大きく花開いちゃうかも
今日も花瓶はカラカラに
いっぱいお水を吸って綺麗なお花を咲かせてね~
昨日、断髪式を終え
お部屋を華やかにしてくれているお花たち
のどがカラカラだったようで
一日の終わりにはもう花瓶のお水がからっぽでした
生きてるんですね~
大きく咲き誇ったユリの花
そのそばには、これから咲こうとするつぼみ
「ユリってどんなふうに花開くんだろう・・・?」
ふとそんなことを思い
観察してみることに
昨日はぴったり閉じていたつぼみの先が
今日はほんの少しだけ開いてました
[208479.jpg]
上から見るとこんな感じ
[208480.jpg]
このつぼみが大きな花になるまで
ちょっとだけ
観察日記をつけてみたいと思います!
う~ん
お部屋に漂う いい香り~
その正体は?!
[206968.jpg]
お仕事であまったお花をいただいたのです。
ひときわ目立つ
大きな白いユリ
これは何だろう?
[206967.jpg]
スイトピーのような
ほんのり黄緑色をしたお花
これはユリの仲間かしら?
[206969.jpg]
そして
一番奇妙なのがこちら・・・
[206964.jpg]
うぶ毛がたくさんついた
小さな枝豆のようなかたち
こんなの見たことない!!
不思議なお花があるもんですねぇ。
と
ここでひとつ問題が!
大きな花瓶がないでありませんか・・・。
あるのは一輪挿しのみ
さぁ、どうしよう
かわいそうだけど
これから断髪式しちゃいま~す
ぎりぎりセーフ!!
キアロスクーロ
― ルネサンスとバロックの多色木版画 ―
友達がチケットをくれたものの
ポスターにはギリシャ彫刻みたいなお方が・・・
「筋肉隆々はちょっと・・・。」
と思っていた私
でも、せっかくだったので行ってみました。
上野の国立西洋美術館
キアロスクーロとは
イタリア語で「明暗」の意味だそう
輪郭線を描くための版 ライン・ドロップ
陰影をつけるための版 トーン・ドロップ
1枚のラインドロップと1枚以上のトーン・ドロップ
または数枚のトーン・ドロップのみによって
奥行きや立体感を表現する。
この技法
日本の浮世絵と同じなんですって
しかし
いくつも版を重ねたカラフルな浮世絵に対して
こちらは2~4版重ねたモノクロ調のもの
インクは黒やグレー、茶褐色ばかり
絵の主題も宗教画や神話画がほとんどでした。
同じ技法を用いても
国が変われば作品もここまで変わるんですねぇ~
寸分の狂いのない正確な印刷
版を重ねるごとに絵が浮き出てくる感じ!
特にトーン・ブロックだけで構成されている絵は
1枚では何を描いているのか全く分からない。
しかし2枚3枚と重ねていくと
まったく輪郭線はないにも関わらず
面と面だけで形ができてくる
見事にムクムクと絵が動き出す
筋肉隆々・・・なんて言ってごめんなさい(>_<)
思いのほか良くて
最終日に行った甲斐がありました
閉館時間ぎりぎりまで満喫し
外に出ると・・・
綺麗なイルミネーションも楽しめました~
ちょっと北へ
宮城県は仙台
日本三景のひとつ
松島
しかし、あいにくの雪・・・
[205320.jpg]
写真ではいまいちですが
肉眼ではきれいだったんですよ!
雪がひらひら舞うなか
海とも知れず空とも知れない
境目の曖昧な風景
晴れの日とは違った顔を見せていたようでした
そして、お茶屋によりみち
ずんだだんご
[205322.jpg]
枝豆あんの緑が鮮やか
余計なものを加えない
自然の優しい甘さ
おいしゅうございました
今日は勇気を出して
ひとりでチャレンジ!
[201979.jpg]
歌舞伎座
行ってみました。
前に友達と観に行ったのですが
銀座に来たついでに
寄ってみようかな・・・と
ひとり歌舞伎鑑賞は
ドキドキ
まわりは年配のみなさま
「私、場違い??」
おどおどしつつも
いざ出陣!!
「一幕 お願いします!」
¥800なり~
演目は・・・
『 恋女房染分手綱 』
カン、カン!!
はじまりはじまり~
綺麗な着物
煌びやかな舞台
そこで繰り広げられる母と子の切ない物語
涙がほろり。。。
江戸時代の作品なのに
自然と感情移入できてしまう
時代は違えど
心は同じ
一歩足を踏み出すだけで
少し指先を伸ばすだけで
慌ててる! 泣いてる。。。
ほんの少しの動きで
これ程までに感情が伝わるものか
じ~んと心に染み入り
幕引きとあいなりました~。
ひとり歌舞伎 なかなかいいかも
漬けてみました。。。
[201238.jpg]
初めての白菜漬け
白菜
昆布
唐辛子
そして 例の 柚子
漬物壷がなくタッパーで代用
様になってませんが
明日か明後日くらいには
食べごろになるはず!
楽しみ~
今日はお台場へ
クリスマスともあいまって
綺麗なイルミネーション
ヴィーナスフォートに入り
上を見上げると・・・
青空?
天井に雲や空が描いてあるですね~
ずっと見てるとクラクラ~(-o-;)
噴水広場もキラキラ~★
[200656.jpg]
ん? 何か降ってきた!
[200655.jpg]
わかりますか?
天井から雪がぁ~
「わぁー、すごぉーい★」
と盛り上がってたら
ん?何これ?
あ、泡?!
かるく泡まみれに・・・
これ25日までやってるそうです。
行かれた際には、泡にご注意を
最近のコメント