昨日はかわさきFM
ゲストは
かわさき自然調査団・野鳥班 佐野悦子さん
生田緑地、黒川、大師河原鳥の調査や
自然観察会のガイドボランティアなどをされています。
子どもの頃に出会ったスズメ
そのかわいらしい姿がきっかけで鳥が好きになったという佐野さん
タカやワシなどの猛禽類の迫力ある姿も素敵なんだとか
鳥は北から南へと過ごしやすい場所を求めて渡ってきます。
川崎市はそんな鳥たちが多く見られる場所なんです
今は冬。
この時期はどんな野鳥が見られるのでしょうか?
自然観察会"初冬の野鳥"
11月29日(土) 川崎市青少年科学館にて
東京都多摩市関戸橋周辺と多摩川と大栗川の合流点付近まで
鳥の観察をしながら歩きます。
カモやカワセミなどに出会えるかも
ずっと観察をされていると変化もあるとか
砂礫地だったところが聖地されたり
草地ができたりと環境が変化することで
見られる野鳥の種類も違ってきているそうです。
鳥たちにとって住みやすい場所が生まれたり、逆に奪われたり・・・。
自然についても考えるきっかけになりそうですね
双眼鏡をお持ちでない方は申し込みの際お申し出下さい。
借りることもできるのできますよ~。
お問合せは、川崎市青少年科学館まで!
佐野さんと~♪
関戸橋の方ならいろいろな鳥が見れそうですね。多摩川の河原はまだまだ自然がいっぱいです。それに引きかえ、今、私の住む辺りはゴミをつつくカラスぐらいしか見かけません・・・。
投稿情報: SDK | 2008年11 月29日 (土) 15:13
環境の変化が野鳥に与える影響もありますが
人や車の侵入を制限するだけでも違いますね。
マイカー規制をした乗鞍は人も減り
山の空気も格段に良くなって
雷鳥の姿も見られる様になりました。
意外と警戒心がなくて間近で見ると感動します。
名古屋近辺の野鳥スポットは藤前干潟が有名ですね。
(ラムサール条約登録地)
投稿情報: 鏡花風月 | 2008年11 月30日 (日) 21:08