今日スーパーでかぼちゃの試食をやっていて
野菜の試食なんて珍しいな~
と思ったら・・・
今日、12月22日は
「冬至」
だからなんですね
冬至には、無病息災を願って
柚子湯に入ったり、かぼちゃを食べたりする風習がありますが
今朝かわさきFMの放送中にリスナーさんから
「なぜでしょうね?」とメールをいただいて
「体を温める効果があるからですかね・・・??」
きちんと答えられず・・・
遅ればせながら、調べました!!
↓↓↓
柚子湯
風邪を予防して皮膚を強くする効果が!
お風呂に入るのは、
“冬至” と “湯治” をかけているんだとか
また柚子には
「融通(ゆうずう)が利くように」
との願いも込められているんですって
かぼちゃ
厄除け、病気にならない
実際にカロチンやビタミンが多く含まれています!
金運を祈願するためでもあるとか
昔からの慣わしには、ちゃんと意味があって
言葉にも願いが込められているんですね~
柚子湯はできても
かぼちゃがないな・・・
冬至は一年で一番で夜が長い日とされていますが
今朝のお天気ニュースによると、寒さはこれからが本番
日の出は3日に1分ずつほど遅くなり
お正月の頃が最も遅くなるそうです!
初日の出を拝めるのは、
川崎では6時50分頃
意外と遅い
毎年ゆっくりとお正月を迎える私は
始めから初日の出を見ようという気がないので気にとめていませんでした・・・
実は、一年で最も拝みやすいんですね!
初日の出って
お寝坊さんにも優しい
なる~、勉強になるなー^ ^ みぽちゃん、柚子湯にまた入ろう♪
投稿情報: 名犬なっすぃ | 2006年12 月24日 (日) 19:27
>>1 柚子といえば、 最近レモン&柚子味の飲料にはまっています!
投稿情報: みぽなび | 2006年12 月29日 (金) 18:44