秋田の鍋といえば・・・
そう!!
[513181.jpg]
きりたんぽ鍋で~す
真ん中の奥にある白いものが「きりたんぽ」
おもちに近いものかと思ったら
もちもちよりも粒々
ごはんをぎゅっと固めた感じ
結構おなかに溜まりますね~
春菊に椎茸などの野菜に、比内地鶏も入っていました!
店内にはこんなポスターが
↓↓↓
「比内地鶏、放し飼い」
鶏の放し飼いって・・・
寒いときは鍋ものが食べたくなるよね。 きりたんぽ鍋は食べたことないな。 これは栄養もたくさんありそう。
投稿情報: しらさぎ | 2006年11 月23日 (木) 00:28
切ってあるから“きりたんぽ” 切る前は“たんぽ”なんですよ。 どうでもいい事ですね。 余談ですが、あきたこまちは公募で決まった名前なんですが 候補の中にこんな名前があったそうです。 「私を炊いて」
投稿情報: 鏡花風月 | 2006年11 月23日 (木) 00:51
初めまして。 きりたんぽは私の地元の料理です。 ご飯をすりこぎで潰して、いい感じになったものを秋田杉の棒にくっつけていき、それを焼いて、いい感じに焼けたら棒を抜いて・・・といった工程を経て、美味しいきりたんぽが出来ます。 きりたんぽ=思いっきりご飯ものです。餅ではありません。ちなみに、家庭料理なので、私はお店で食べたことはありません。何処のお家でもそうでしょうが、母の味付けが一番口に合います。余談ですが、きりたんぽに似た郷土料理で“だまこ餅”というものもあります。(餅って言うけど、これも思いっきりご飯ものです。)どちらも美味しいです。
投稿情報: Noriko | 2006年11 月23日 (木) 01:14
犬は、ウチの中で放し飼いにしてるけどw 放し飼いの地鶏 食ったんですか!? フレッシュすぎますww きりたんぽ鍋、野菜もたっぷりで美味しそう^ ^
投稿情報: なすやき | 2006年11 月26日 (日) 14:49
>>1 ぜひ一度食べてみてください! 醤油仕立てであったまります(^^) >>2 切ってあるから“きりたんぽ” 知りませんでした~!? じゃ、たんぽって長いものなんですかね? 「うん、炊くよ」 ぜひ炊いてみたい名前ですね(笑) >>3 Norikoさん初めまして~(^v^) きりたんぽを作るのって大変なんですね。 受け継がれていく母の味、いいですね~☆ “だまこ餅”は初めてききました! 美味しいお米がとれるところでは お米を使った美味しい料理もたくさんあるんですね! >>4 えぇ、放し飼いの鶏 食べました(笑) 放し飼いだとおいしくなるんでしょうかね? よく動いて身が締まるとか(?)
投稿情報: みぽなび | 2006年12 月13日 (水) 20:56
>>5 >「うん、炊くよ」 ぜひ炊いてみたい名前ですね(笑) かわいいな~みほさんて、うぶ。
投稿情報: 鏡花風月 | 2006年12 月15日 (金) 00:54